2025年3月– date –
-
物件探し
引越しに備えて物件を色々見てみた。ただ、良さげでも若干高かったり、安くても若干古かったり、言い始めるとキリがない。選択肢も無限にあって困ってしまう。 そこで値段帯別に見ていくことにした。するとかなり思考がスッキリして考えやすくなった。一番... -
習慣の作り方
はじめに 誰しも毎日ランニングをするぞ!毎日英単語帳で勉強するぞ!と決めてほとんど続かなかった経験があるのではないでしょうか? きっと全ての人が経験しているでしょう。 なぜできないのか?どうすればできるようになるのか? これから毎日の習慣の... -
1週間で40時間
最近は仕事時間を測って1週間で40時間働いていればOKということにしてやってみている。一般的な会社員想定で1日8時間×平日5日で週40時間という計算。 今のところなかなか良い。目標時間があるから頑張れるし、達成したら達成感がある。空いている時間は全... -
もう散らからない!片付けの本質と実践ステップ整理整頓の方法
あなたの部屋は片付いていますか?これを読んでいるということはおおかた散らかっているでしょう。 片付けても片付けても1日経てば元通り。自分には無理だ、怠惰な自分が嫌だ。そう感じているかもしれません。でも安心してください。整理整頓に必要なのは... -
やっぱりAIすごい
FigmaのデザインからHTML,CSSコードに落とすためにAI機能を使ってみた。100%完璧ではないが、かなりの精度で再現できていて驚いた。ただ、やっぱり最後の細かな調整はやる必要があるなと感じた。HTML,CSSの基礎知識がないと流石に使いこなせなさそう。100%... -
大掃除をした。
数年ぶりに家族総出で大掃除をした。ソファの裏やカーペットのしたなど、ありとあらゆる場所を綺麗にした。数年間放っておいたことでとんでもない量のほこりが出てきた。 たまにはやらないといけない。そうは言ってもなかなかできない掃除。やる必要性を感...
1