世界最古のゲームって何年前のものか知っていますか?
紀元前3500~紀元前3100年頃に古代エジプトで生まれた「セネト」というゲームらしいです。
なんと5000年以上も前です。
5000年以上も前からあるゲームが今なおAmazonで買えるというのだから驚きです。
https://amzn.to/4hGISe4
今も遊ばれている将棋は、平安時代の1200年ごろから800年くらいの歴史があります。
今ゲームと聞くとおそらく思い浮かべるのはSwichやPS5、PCで遊べるデジタルゲームではないでしょうか。
ゲームを作りたいと言っても多くの人がこちらのゲームのことを指していることが多いです。
しかし、これらのデジタルゲームは持って数年の命です。
それは技術の進歩の影響を大きく受けてしまっていることが大きいでしょう。
Switchはファミコンの完全上位互換になってしまっています。
つまり、デジタルゲームという市場を選んでしまうと数年の命であることが確定してしまうということです。
ボードゲーム市場を見てみましょう。
将棋は800年、人生ゲームは165年、モノポリーは120年、カタンは30年です。
とんでもなく長い間ずっと遊ばれ続けています。 そしてこれからも遊び続けられるでしょう。
将棋や囲碁、チェスはプロがいるくらいですから。
ボードゲーム市場で結果を出すことができれば数百年続くゲームを生み出すことになるかもしれないのです。
夢があるでしょう?