タイ人に学ぶ!辛い料理をおいしく食べる秘訣

みなさんは辛い料理好きですか?

今回は辛い料理がおいしく食べられるようになる方法を教えたいと思います。
題して「タイ人に学ぶ!辛い料理をおいしく食べる秘訣」です。

これは自分がタイに住んでいたときに周りのタイ人を見ていて気づいたことです。

タイの食べ物はデフォルトがとんでもなく辛く、日本人にとっては信じられないくらいでした。
どれくらい辛いかというと、辛さでお腹が緩くなり、お尻の穴すらヒリヒリするほどの強さです。
初めはそんな辛い食べ物をヒーヒー言いながら食べていました。

でも、ふとタイ人はどうしてこんなに辛い食べ物を平気で食べているのだろうと疑問に思いました。
そこでなんとなく周りのタイ人の様子を観察してみることにしたのです。
どうせ辛くてなかなか食べられないですし。

ここでタイ人のなんとなくの傾向をお話ししておきます。
タイの人は日本と比べるとかなりゆっくりしています。
歩くスピード、仕事のスピード、雰囲気、全てゆっくりしています。
最高です。
タイで暮らしているとなんだかこちらもゆっくりした気分になってきて、幸福度が上がります。

そんなタイなので、当然食べるスピードもゆっくりです。
一口食べてはおしゃべりし、もう一口食べてはおしゃべりし。
一人でいる人も一口食べてはぼーっとし、もう一口食べてはぼーっとし。

試しに真似してみました。
一口食べてぼーっとするようにして、しばらくしてからもう一口食べました。

なんということでしょう。
ぼーっとして時間が経っているから口の中の辛さがリセットされてびっくりするほどスムーズに食べれたのです。
日本人は食べるのが早すぎた。
もっとぼーっと食べていい。

この日から、辛いものは完璧にマスターしました。
急がずのんびりと、ゆっくり時間をかけて味わいます。
今までは辛くてヒーヒー言っていたのに楽しめるようになっているじゃないですか。

結論です。
ゆっくり食べましょう。
時間にゆとりを持って、のんびり食を楽しみましょう。
これが辛いものを楽しむための秘訣です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次